1day1plus

いち社会人が、毎日、なにか新しいことを学ぶ1day1plus 

【過去記事】今日の1plus -20220221-

1day1plus.hatenablog.com

 

 ※これは過去のブログから移管してきた記事です。

2022年2月21日の学習記録

 

 

本日は、数年前の英国旅行で購入した本を使って英語を勉強した。

POEMS OF THE GREAT WAR
タイトルの通り、第一次世界大戦をテーマにした詩集で、手のひらに収まるくらいの小さいサイズだけど、中は英文がびっしりで読むのに時間がかかりそう。

私の多読のやり方は、
・わからない単語は都度調べてノートにまとめる。
・なんとなく意味が分かる単語も、適切な日本語訳が出てこなければ調べる。

・文の構造で見慣れないものがあれば、それも調べる。
といった感じです。端的に言うと、気になったものは全部調べる!の勢いでやってる。

今日はIntroduction の一部を読んだ。
和訳がすぐに思いつかなかったところをメモ。

What had once been celebrated as a courageous military feat in a poem…(略)


文頭の What がどういう役割なのかが分からず、
調べた結果、おそらく関係形容詞の「~もの」ではないかと思う。断言できるほど自信がないけど。


和訳すると、「かつて詩の中で勇敢な軍の功績として称賛されたものは…」といった感じかな。

あと意味は何となく分かるけれど、自力では思いつかなそうな表現をメモ。

hundreds of thousands of

何十万の~」といった意味で、字面を見るからに多そう。

まだ2ページくらいしか読めていないので、どんどん読み進めていって語彙を増やしていこう。